ジュニアユース

2024年度ジュニアユース2期生選手募集

ネクサスSVの育成方針・コンセプト
Team concept

ネクサスSVジュニアユース

ネクサスSVu-15は、選手主体のチーム作りを基盤とし、選手1人1人が自立出来るよなチーム作りを心がけてます。

クラブとして目指すサッカースタイルは、選手主体で考えるチームスタイルです。 

そもそも、勝ちたいという気持ちがなければスポーツというものは成り立たないと思っております。

勝ちたい気持ちがあるのを前提でコーチ陣も指導いたします。

ネクサスSVジュニアユース

勝ちたいからこそ「考える」。
コーチに聞く前にまず自分達で「考える」。

主体性を求めるのには理由があります。

代表自身が海外でサッカーをしていた時に考えてサッカーをするのが当たり前な環境でした。日本サッカーもカテゴリーが進むにつれてどんどん考えてサッカーをしなければなりません。

他のクラブの子たちと差をつけるためにはまずその部分を伸ばすのは必須だと考えております。

中学生で主体的に自分達で考えてサッカーをするのはなかなか難しいことかも知れませんが、ネクサスSVでサッカーを学べれば必然的に考える能力は伸びます。

自立 保護者の方には子供に対して必要以上に、何かをしてあげる事は結果として子供のためになっていないという事をご理解頂きたいです。子供が自立するには、何度も失敗を重ねてその失敗を学ぶ事で自立していくと考えます。“自立”とは転んだときに自分の力で起き上がれることを言います。プロ選手になれるのはごくわずかな一部の方のみです。
そうであれば、社会人になったときにどう生きていくか。中学年代のサッカーがどう活かされるか。親そしてコーチ陣ができる最高に厳しくて、最高に優しい自立を促す方法は、突き放すこと、見守ることです。当クラブにご加入頂けるのであればご協力頂きたいと思っております。
主体性 子供達は、色んな事を自分の頭で考えています! 考える事は全員の子が出来ると思いますが、その後の行動に移す事チャレンジしてみる事は、出来る子出来ない子分かれると思います。
当クラブでは、強制的ではなく行動に移しチャレンジしていくよう促し成長させます。
責任 大人になったら行動しチャレンジするだけでは、もちろんダメです。ただ、行動してチャレンジする人は少ないかもしれませんがその際についてくるのは責任です。
保護者、コーチ達ではなく行動した本人にしっかりと責任を感じてもらいます。 これは社会人になっても同じ事だと思います。自分の責任は自分でとる。 責任をしっかりととれる子供に成長させます。

ネクサスSVチームVision
Team Vision

子供達一人ひとりの可能性を引き出し、一人ひとり合った夢ややりたいことを応援する

子供だけではなく、コーチ含め保護者も学び共に成長する

子供の笑顔と地域活性化の発信基地とする

定員FP15名GK2名ネクサスSVの理念やVISIONに賛同していただける方に ご入会をお願いしております。

1人一人をしっかりと育成したい為、少数制をとらせて頂いております。もちろん決して強いチームではありません。
しかしながら、少数制ですのでしっかりと育成することが出来ます。中学校でサッカー人生は終わりではありません。その後花開いてもらえるようにしっかりと指導いたします。

他のクラブとの違い
Club Features

一般的なクラブネクサスSV
➀送迎なし!活動日自宅からの送迎あり
➁人数25名から40名FP15名GK2名
➂海外交流なし!ドイツを始めとするクラブとの提携しており、短期留学はもちろん!格安での海外遠征!2023年度もネクサスと海外クラブは交流致しました
(中学年代では貴重な経験)

チームの時間割
Team Schedule

U-15(中学生)
曜日会場時間
滑川町総合運動場19:00~21:00
嵐山町玉の岡中学校19:00~21:00
滑川町総合運動場19:00~21:00
滑川町総合運動場15:00~17:00
滑川町総合運動場15:00~17:00

料金
Fee

trip_origin基本の会費
月会費

【U-15(中学生)】

10,000円(税込み)
年会費12,000円(税込み) ※保険代込 毎年4月払い
入会金10,000円(税込み)
ユニフォーム等80,000円(税込み)前後(ユニフォーム上下、ソックス、ピステ上下、ジャージ上下、練習着上下)
特権

☆兄弟割引☆

同一家族での2人目以降のご入会に関しまして、【入会金無料・月会費 -2,500円(基本料金より)】とさせて 頂きます。大変お得となりますので、是非ご兄弟でご入会下さい。